最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:78
総数:238480
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

3年生 理科 風やゴムのはたらき

風で動く車を作って走らせてみました。とっても速く走っている車もあれば、ゆっくり進んでいる車もありました。どういうちがいがあるのか、これから学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 自学ノートすてき見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学活の時間です。今日は、毎日取り組んでいる自学ノートの良さを見つける活動をしました。友達のノートを見合い、素敵なところや真似したいところを付箋に書いて伝えました。今後の自分の取り組みに、生かしてほしいと思います。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、日本人の主食である「米」について学習しています。自分が疑問に思ったことや不思議に感じたことを本やパソコンで調べています。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中の観察の様子です。地面に降った雨水は、どこからどこへ流れるのかを確かめる観察をしました。ビー玉と筒を半分に切った道具で、地面の傾きを調べました。水たまりができている場所の近くを進んで調べていた子供たちです。

3年生 図工 ふんわりふわふわ

3年生は、袋にかざりや模様などをつけて、ふわふわうきあがる作品を仕上げました。
今日は、その作品を飛ばせたり、走って風を起こしたりして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
筆順に気を付けながら丁寧に書きました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でバトンパスの練習をしています。何度も練習を繰り返し、上手になってきました。

4年生 自動車文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
 自動車文庫の様子です。学校の図書室以外の本に触れることができる、素敵な時間です。

4年生 国語 新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 取材を行ったり割り付けを考えたりして、いよいよ新聞作りに取りかかっています。グループで大きな紙一枚にまとめています。見出しの大きさや文字の大きさを考えながら協力して作っている子供たちです。

3年生 読み聞かせ

3年生は、学校司書の先生に紙芝居を読み聞かせしていただきました。
お話の途中にクイズもあり、想像して聞くのが楽しかったです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736