最新更新日:2024/06/08
本日:count up124
昨日:214
総数:791065
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 学校探検2

 保健室と放送室を探検しました。発見したことや質問して分かったことを、真剣にワークシートに書き記していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検

 グループごとに、校長室と職員室に探検に行きました。校長先生や職員室の先生に質問をして、学校のことをたくさん知ることができました。新しい発見があったり、先生と話したりして、楽しい学びの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 縄跳び

画像1 画像1
 運動委員会が計画した体力つくり活動がありました。学年コーナーで1分間、縄跳びを一生懸命行いました。梅雨が続いており、思うように体を動かせない昨今ですが、体を動かすよい機会となりました。

5年生 社会科 食料生産について調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、身近なスーパーマーケットで売られている食料品がどこで生産されているか、チラシを使って調べました。子供たちは、地域によって生産されているものが違うことや外国で生産されていることに気が付きました。

2年生 係活動をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級の友達と楽しく過ごそうと、各係で工夫を凝らしたイベントを考えています。
 集会係は、みんなを笑顔にするために、景品つきの宝さがしや歌を取り入れた楽しい集会を開きました。

2年生 体育科「おどる ゆうえんち」

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループに分かれて、好きな乗り物の動きを身体で表現しました。乗り物の特徴を捉えて、動きを工夫することができました。

2年生 音読

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で、「ミリーのすてきなぼうし」を、ミリー役、帽子屋の店長役、地の文を読む役に分かれて音読しました。子供たちは、家でも音読練習を頑張っているので、上手に読めるようになっています。

個別懇談会最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
週明け、月曜日から3日間にわたり個別懇談会が行われています。
短い時間では、ありますが、保護者の方と顔を合せて、子供たち一人一人の成長等についてお話することができました。

今日の豊田っ子3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、コンピュータ室で生活アンケートを実施。
先生の説明を聞きながら、自分で入力します。

今日の図書館は

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、本を選んでいました。
お気に入りの本は、見つかったかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142