最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:141
総数:792359
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

第1回 育友会 資源回収中止のお知らせ

 4月にお知らせしたとおり、5月17日(日)に予定しておりました育友会第1回資源回収は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
 今後は、8月2日(日)及び11月15日(日)に資源回収を予定しております。回収のご協力よろしくお願いします。
 なお、それまで古新聞や雑誌、ダンボール等の保管が難しい方は地域の資源回収に出してくださるようお願いします。

重要 第2回児童の健康確認電話について

 休みが続いていますが、お子さんはどのように過ごしておられるでしょうか?
 14日(木)〜22日(金)に、2回目の健康確認を行いたいと思います。各担任が、ご自宅か保護者の方の携帯に電話連絡します。できるだけお子さん本人と話ができるよう、ご配慮ください。
 なお、電話に出られなかった場合、特に変わったことがなければ折り返しの連絡は不要です。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

<電話連絡計画>

5月14日(木):  8:20〜 5−2 、 10:20〜 1−3
         12:40〜 1−2 、 14:40〜 3−1

  15日(金):  8:20〜 1−4 、 10:20〜 1−1
         12:40〜 3−2 、 14:40〜 5−3

  18日(月):  8:20〜 6−3 、 10:20〜 3−3
         15:40〜わかば1組 、16:10〜わかば3組

  19日(火):  8:20〜 5−4 、 10:20〜 4−2
         12:40〜 2−2 、 14:40〜 4−1

  20日(水):  8:20〜 2−1 、 10:20〜 4−4
         12:40〜 5−1 、 14:40〜 4−3

  21日(木):  8:20〜 2−4 、 10:20〜 2−3
         12:40〜 6−1 、 14:40〜 6−2

  22日(金): 11:00〜わかば2組 、11:30〜わかば4組
         12:40〜 3−4 、 14:40〜6−4 

重要 留守番中の火災予防について

重要 第2回児童の健康確認電話の時間変更について

 12日と13日で14日以降の学習課題をポストインさせていただきました。
早速、返信が届いています。ご協力ありがとうございます。
 明日14日(木)から、児童の健康を電話で確認させていただきます。計画については、先日お知らせしましたが、18日(月)の予定を次のように変更します。

 18日(月): 8:20〜 6−3  10:20〜 3−3
        15:40〜 わかば1 16:10〜 わかば3

他の日については、変更ありません。よろしくお願いします。

感嘆符 子供の学びを支援するためのリンク

ホームページ右下「外部リンク」に子供の学びを支援するためのリンクを掲載しました。

カターレ富山と富山育英センターが協力して漢字ドリルを作成してくださいました。

子供の学びをより深いものにするため、ぜひご活用ください。

5月13日は13(いざ)!ノーテレビ・ノーゲームデーです。

 豊田小学校は毎月13日に「13(いざ)!ノーテレビ・ノーゲームデー」としてテレビや、ゲーム・パソコン等の使用時間をコントロールし、健康な体つくりをすることを目指しています。
 4月には配布した「13(いざ)!ノーテレビ・ノーゲームデーカード」で、普段のテレビやゲーム、パソコン等の使用時間を確認し、目標の設定と取組の評価をしていただきました。今月も13日に取り組み、評価を行ってください。

 4月に実施した視力検査では昨年度に比べて視力が低下した子供が増加傾向にありました。ノーテレビ・ノーゲームデーを、各家庭でのテレビやゲームの使い方を考えるよい機会として活用していただければ幸いです。

重要 就学援助制度申請について

就学援助を希望される方で、まだ申請されていない方は、必要書類を整えられて、学校へ6月5日(金)までに申請してください。できれば5月いっぱいに申請をお願いします。
なお、以下の方も申請が必要となります。
・ 令和元年度に援助を受けていた方で継続して希望される方
・ 新入学学用品費の入学前支援を受けられた新1年生の保護者の方で、入学後の就学援助を希望される方
 
 ※ 申請は随時受け付けていますが、6月5日(金)まで提出されない場合、1学期の認定はされないこととなりますので、ご注意ください。

重要 ご自宅への配付物について(お知らせ)

 12日(火)より、各家庭への学校からの配付物の発送方法として、ダイレクトメール便以外に、担任が配付物を入れた封筒をご自宅のポストに投函するという形でも実施していきたいと考えています。(全ての学年ではありません)
 つきましては、ご都合の悪いご家庭の保護者の方は、11日(月)までに、学校へお知らせください。どうぞよろしくお願いします。

みんなで除草作業をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのよい天気の下、伸びてきたたくさんの雑草を抜きました。外での作業で少しリフレッシュできました。

各学年の記事について(お知らせ)

 各学年の記事は、ホームページTOP画面になくても、左側のカテゴリの各学年の中に記事がアップされています。ぜひご覧になってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142