最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:141
総数:792342
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

学習課題 本日発送!

画像1 画像1
 5月1日(金)午後、学習課題を発送しました。学習プリントや、学校からのお知らせ等が入っています。届きましたら開封していただき中身を確認してください。中身の不足や気になることがあったときは、遠慮なく学校にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

2学年 一つ目のたんぽぽのちえは・・・?

画像1 画像1
 花がしぼんで黒っぽい色にかわっているたんぽぽがありました。このたんぽぽは、かれてしまったと思いますか?

 このたんぽぽは、いま、ちえをはたらかせています。花と じくを しずかに休ませて、たねに、たくさんのえいようをおくっているのです。

 見つけたら、そっとかんさつしてみましょうね。

各学年の記事

 各学年からのお知らせや学習における記事は、ホームページ左側のカテゴリから選択して、ご覧ください。

最重要事項をTOPに表示いたします。

3年生 臨時休業中のお知らせ

 今週は電話でみんなの声を聞くことができて、先生たちはとてもうれしかったです。
 これからも、「早ね・早おき・朝ごはん」をまもって、元気にあんぜんにすごしてください。そして、学習計画に合わせてべんきょうもしっかりすすめていきましょう。
 ゴールデンウィーク中は、できなかった学習をしたり、自学を1ページずつすすめていったりしてください。
 今日、先生たちは、5/7〜5/13までの学習計画やドリル等をゆうそうするじゅんびをしました。大切なものばかり入っているので、なくさないで学習に生かしましょう。(ふうとうがとどくのに、数日かかるかもしれません)
 また、学校のようすをホームページでお知らせします。見てくださいね。

 
 きのうの草花の名前は、「カラスノウンドウ」と「ヒメオドリコソウ」でした。分かりましたか。

ご協力ありがとうございました

 学校の臨時休業に伴い、お子さんの健康状態等の様子をうかがうために、担任がご自宅の電話、あるいは保護者の携帯電話に連絡をさせていただきました。
 家庭での様子をうかがい、子供たちが事故やけがもなく元気に過ごしていることに安心しました。子供たちの声が聞けて、担任一同、大変うれしかったです。
 保護者の皆様のご理解・ご協力ありがとうございました。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生のみなさん、元気ですか。今日はとても暑い日になりましたね。4月10日に観察した木々の様子はどんどん変わってきていますよ。
 今日は金曜日です。4日分の勉強はしっかり終わりましたか。もし、今までの勉強で終わっていないものがある人は、2〜6日で取り戻しましょう。しっかりできた人は、いろいろなことにチャレンジしたり、いつもできないことを頑張ったりする5日間にしましょう。
 取り組んだことや感想を自学に(できれば毎日)書くとよいですね。楽しみにしています!!

学習課題発送準備中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業期間が延長され、お子さんの健康や安全、学習等について、ご協力をいただきありがとうございます。
 5月7日(木)から約一週間分の学習プリントや、学校からのお知らせ等を、本日、15時に郵送します。ご家庭に届くまでには、2〜3日かかると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 社会 学習動画の紹介

 GW中の宿題は出していませんが、ぜひ、みんなに見てほしい社会の動画があるので紹介しておきますね!
★の横の文字をクリックしてみてください。

日本国憲法

国民主権

平和主義

今までの自主学習の復習を動画を見ながらやってみよう!

提出物 5年生 裁縫セットの注文について

 家庭科の学習で使用する裁縫セットの注文は、5月15日(金)までにお願いします。まだ注文されてない保護者の方は、学校まで注文封筒をお持ち下さい。
 どうぞよろしくお願いします。

6年 理科 植物のからだのはたらき

画像1 画像1
 先日植えたジャガイモから芽がでました。目に見えない土の中でも、ちゃんと生長しているんですね。今、家の中でがんばって学習しているみんなと同じだなと思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142