最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:141
総数:792353
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 理科の学習(3組)

理科では、黒崎先生と一緒に「月の様子」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数科の学習

 算数では、「拡大図と縮図」について学習しています。今日は、6年生までに習ってきた様々な図形が、拡大図・縮図の関係になっているか、班ごとに調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

 粘土を使って、「ごちそう」を作りました。子供たちは、お寿司やピザ、たこ焼き等、おいしそうなごちそうをたくさん作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 教育実習の先生

 今日から5日間、教育実習の先生と一緒に勉強をします。
 子供たちは、先生の自己紹介をしっかりと聞いて、すぐに名前を覚えました。一緒に勉強をしたり遊んだりして、早く仲良くなりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級活動(1組)

 2学期の一人一仕事や係を選びました。司会・書記が進行方法を考えて、クラスで協力する行動目標を話し合いました。
画像1 画像1

4年生 体育科

 体育科の学習では、一輪車・竹馬・大縄跳びをしました。一輪車に乗れるように熱心に取り組んだり、高い竹馬に挑戦したりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 ごちそうパーティをはじめよう!

 図工の学習では、粘土で自分の好きなごちそうを作りました。手のひらより大きなお寿司やシロップがたくさんかかったパンケーキ等、それぞれが食べたいものを想像しながら楽しく活動しました。子供たちは、「おいしそうなもの作っていたらお腹がすいてきたな」などど話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科の学習で

 算数科の学習で、三角形の拡大図や縮図をかきました。グループの友達と協力しながら学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科「キックベースボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習では、「キックベースボール」の学習をします。今日は、ペアでボールを蹴ったり、投げたりして練習しました。久しぶりのボール運動を楽しんでいました。

3年生 2学期初めての週末です!

 3年生は今日、一人一仕事を決めたり、土日に向けてホウセンカに水をたっぷりやり、はちを日陰に移動させたりしました。
 久しぶりの学校は暑くて大変でしたが、今週一週間頑張って勉強しました。
 また来週、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142