最新更新日:2024/06/05
本日:count up53
昨日:286
総数:754811

3年生社会 「富山市のしょうかい地図」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「富山市のしょうかい地図」その3です。

3年生社会 「富山市のしょうかい地図」2

画像1 画像1
画像2 画像2
「しょうかい地図」その2です。

3年社会「富山市のしょうか地図」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  富山市の特徴やよさを「家の人に伝えたい」「富山市以外の人に知ってもらいたい」と願っていた子供たち。
 「富山市の様子」のまとめとして、「しょうかい地図」をかきました。

3年 「みんなのはらっぱ」

 みんなの作品が素敵な「はらっぱ」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語科

 福祉について、資料を使って調べたことをまとめます。まずは、よい資料を見付けることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作科

 子供たちは粘土を触ると、みんなうれしそうで、夢中になります。どんなものができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科

「短歌と俳句に親しもう」まずは、短歌を上手に読む練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科

 サッカーのゲームです。ここでも、「密」にならないようにした方がうまくいきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

 送風機を使って、風のはたらきの実験です。風の強さと車の走る距離とはどんな関係があるのだろうか?走った距離をしっかり測って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、千草焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちんでした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校いじめ防止基本方針