最新更新日:2024/06/04
本日:count up19
昨日:286
総数:754777

5年 体育科

 Tボールのゲームです。天気がよいので、気持ちよく思いっきり「かっとばせ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12の給食

 黒糖コッペパン、牛乳、ハンバーグのケチャップ味、ゆでキャベツ、かき玉スープ、バナナでした。
画像1 画像1

11/11の給食

 ごはん、牛乳、揚げ鯖のみぞれだれ、白菜のゆず和え、肉じゃがでした。
画像1 画像1

3年 図画工作科

 くぎうちトントン、釘をたくさん打って作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科

 1600年。いざ、関ヶ原の戦い。天下分け目の決戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

 水はどのようにあたたまるのでしょうか?水に色がついているから、分かりやすい!しかも温度によって色が変わるんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数科

 ひき算はひき算でも、小数のひき算です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育科

 なわとびの練習です。去年も練習したから、いろいろなとび方ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

「あふたあ ゆう」について学習しました。意味は、おさきにどうぞということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科

 かたかなをかこう。たくさんかたかなで書く言葉が見付かりました。のばす音に気を付けてノートに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校いじめ防止基本方針