最新更新日:2024/06/04
本日:count up217
昨日:311
総数:754689

1/22の給食

 ごはん、牛乳、れんこんの香り炒め、厚揚げの卵とじ、ふくらぎの照焼き、味付小魚でした。
画像1 画像1

朗読会

 今日は、下学年の朗読会が1時間ずつありました。鈴木優子さんのとても素敵な朗読に、1〜3年生の子供たちも、思わず聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科

 フラッグフットボールの学習です。ラグビーボールを持って、走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科

 情報の学習です。最近では、いろいろな情報があるけど、どのようにつくられているのか考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作科

 これから紙版画をします。どんな作品をつくるか、見通しをもって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語科

 学校行事を英語で言うと・・・「騎馬戦」は何て言うのだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数科

 面積の学習です。広さを比べるときは、どうしたらよい?簡単に重ねることができない時もあるよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 チャレンジテスト

画像1 画像1
 チャレンジテストをがんばっています。
画像2 画像2

1年 国語科

 書き順は正確に覚えようね。空書きしたり、手のひらに書いたりして、何度も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21の給食

米粉コッペパン、牛乳、魚の竜田揚げ、白菜とリンゴのサラダ、野菜スープ煮でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校いじめ防止基本方針