最新更新日:2024/06/04
本日:count up13
昨日:286
総数:754771

今朝の登校の様子

 今日の朝は、昨日よりも冷え込みました。子供たちは転ばないように慎重に歩いて登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作科

「目指せ!かざり彫り職人」職人のように、きめ細かい作品づくりに挑戦します。卒業制作ですから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育科

 マット運動。うで立て側転に挑戦!みんなの前でやってみたいという子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科

 自分のお気に入りの詩をグループで見付けています。選んだ理由も大事だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語科

 「おにごっこ」という文。教科書をしっかり読んで、どんなあそび方があるかを考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20の給食

 ごはん、牛乳、ゆでキャベツ、ワンタンスープ、珍珠丸子、ヨーグルト、バナナでした。
画像1 画像1

1年 生活科

 昔のあそびの学習で、こままわしです。すでに上手にまわす子供もいて、名人が誕生しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語科

 方言と共通語の学習です。「富山弁を使ってペアで自己紹介してください」の指示でしたが、改まって言うとなると、意外に難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朗読会

 鈴木優子先生による朗読会がありました。今日は、上学年の日です。4年生は、今の時期にぴったりのこわい話、「雪女」の話でした。鈴木先生の情感豊かな語り口に、子供たちは真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はよい天気

 今朝はかなり冷え込みましたが、すっきり晴れました。青空がとても気持ちよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校いじめ防止基本方針