最新更新日:2024/06/10
本日:count up82
昨日:61
総数:755522

1年 体育科

画像1 画像1
 カエルのような格好で、両足をたたき合わせます。上手にできるかな?
画像2 画像2

4年 プラスノート

 自主学習ノート、こんなに増えてきました。この調子でがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科

「三年とうげ」には、どんなことが書かれているでしょうか?まず、内容と組み立てをおさえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

 にぼしとかつおぶしで出汁をとり、大根とネギのみそ汁です。計画書にしたがって、協力して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 書写

 1年生の書初めで書く文字は「さくら」です。今日は、その練習をしています。お手本をよ〜く見て!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図画工作科

 トントンギコギコ図工の時間。今日は、色塗りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育科

 グラウンドでTボールのゲームをして盛り上がっています。もっとやりた〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語活動

「ここはどこ?」「校長室を探せ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10の給食

 米粉コッペパン、牛乳、ひよこ豆のサラダ、野菜スープ。そして、選択献立として、豚肉のフリッターorえびフライ、メープルマフィンorエクレアでした。どちらを選んでもおいしいのでした。
画像1 画像1

5年 国語科

 アンパンマンの原作者のやなせたかしさんはどんな人物だと、筆者は伝えたかったのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校いじめ防止基本方針