最新更新日:2024/05/31
本日:count up136
昨日:137
総数:692859
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6/8 【3年】国語「こまを楽しむ」

画像1 画像1
 日本には、いろいろなこまがあることに驚きを感じながら、読み進めています。

6/8 【1年】学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、生活科の学習で学校探検をしました。会議室の中を整然と並んで探検しています。

6/8 思いやりの距離を保って

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後、校舎内をソーシャルディスタンス=思いやりの距離を保って移動する呉羽っ子です。思いやりの心がいっぱいです。

令和2年度入学式(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式後、集合写真を撮影しました。すてきな表情がいっぱいです。

令和2年度入学式(その4)

画像1 画像1
 担任紹介では、担任の先生の言葉に元気いっぱい「はい!」と返事することができました。

令和2年度入学式(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 とても集中してお話を聞くことができました。
1)あいさつを自分からすること
2)自分からどんどんチャレンジすること
3)早寝、早起き、朝ご飯
 この三つを大切にして、元気いっぱいの呉羽っ子を目指しましょう。

令和2年度入学式(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校を入れると、11日目の登校となりました。とてもよい姿勢で堂々としています。

令和2年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(土)、令和2年度入学式を挙行しました。欠席0、全員皆出席で実施することができました。

【2年】1年生さんを絵でお祝いしたよ

2年生は3月に、1年間の思い出を絵で一生懸命に表現しました。6月8日(土)の入学式では、1年生の教室に飾って入学をお祝いすることができました。
新しく入学してきた1年生さんに、おめでとうの気持ちを伝えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 【4年】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の外国語活動がスタートしました。ALTの先生の発音をまねて話したり、チャンツに挑戦したりして、とても楽しく外国語に親しむことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1学期の行事
4/6 着任式・1学期始業式

お知らせ

いじめ対策

学校からのお知らせ

学習コンテンツ

出席停止関係

文書一般

セキュリティポリシー

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103