最新更新日:2024/06/04
本日:count up11
昨日:139
総数:416579
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

3月10日(水) 1年生 5年生を見習う

 体育館の1年生。卒業式の練習をしました。5年生を見習って起立や礼、着席の仕方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 5年生 範を示す

 体育館での卒業式の練習。5年生は、1年生に座り方や立ち方、礼の仕方等の範を示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 1年生 色板を並べる 4

 色板には磁石が付いていて、組み合わせが自由自在になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水) 1年生 色板を並べる 3

 色板を並べながら、「三角を二つくっつけると三角じゃないものができる」などとつぶやいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 1年生 色板を並べる 2

 大人が考える「三角形」と1年生の考える「三角」とは、必ずしも同じではないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 1年生 色板を並べる 1

 1年生の算数の学習。色板をならべながら、「三角」や「四角」などの形について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 2年生 「スーホの白い馬」を読んで 2

 友達の考えや感想に耳を傾け、自分のものと比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 2年生 「スーホの白い馬」を読んで 1

 2年生の国語科の学習。「スーホの白い馬」を読み深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木) 6年生 卒業式に向けて

 6年生は、朝、体育館で卒業証書の受け取り方について共通理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) あおぞら級 コンピュータ学習

 自分用のコンピュータで検索しました。ローマ字入力に慣れるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759