最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:104
総数:416204
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

9月29日(火) あおぞら級1 移動下水道教室

 4年生は、県下水道公社開催の「移動下水道教室」に参加しました。映像やお話で詳しく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(火) 月見ゼリーも好評

 デザートの月見ゼリーも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(火) 1年生 ランチタイム

 献立は、ごはん、牛乳、スコッチエッグに白玉汁、アスパラソテー、月見ゼリー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 3年生 ランチタイム

 白玉汁とスコッチエッグがおいしいのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(火) 4年生 トロトロ、カチコチ・ワールド 3

 今日は土台づくりが中心でした。子供たちの個性が光るのは、これからのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 4年生 トロトロ、カチコチ・ワールド 2

 まず、新聞紙やペットボトル等で土台を作っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 4年生 トロトロ、カチコチ・ワールド 1

 図工室の4年生。液体粘土と不織布等で立体作品をつくる学習に取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 6年生 磨きをかける 2

 動きのつながりや重なりを意識しながら練習は続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 6年生 磨きをかける 1

 自分たちの表現に磨きをかける6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)5年生 知恵を出し合う

 5年生は、学習発表会の出し物をグレードアップさせようと知恵を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759