最新更新日:2024/06/03
本日:count up102
昨日:103
総数:416531
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

1月28日(木)1年生のランチタイム

 給食週間4日目。今日の献立は、とんかつに団子汁、キャベツにミニトマト。デザートはゼリーという豪華版でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)3年生のランチタイム

 給食週間4日目。調理員さん、栄養士さん・・・に感謝しながら、いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)4年生のランチタイム

 給食週間4日目。4年生は、マナーにも気を配っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 受賞紹介をしました

 校内放送で、スポーツ活動や書き初めなどで優秀な成績を収めた子供たちを紹介。栄誉を称えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 6年生 出題する

 算数の時間。今日は、6年生が自作した問題を出題し、6年生がその問題を解くという授業を展開。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 5年生 電磁石をつくる 4

 「コイルと乾電池と焼なましをした鉄釘で電磁石をつくる」という学習目標を達成。5年生の集中力が発揮された2時間目の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 5年生 電磁石をつくる 3

 どの子も丁寧に作業し、人生初の電磁石づくりに成功。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 5年生 電磁石をつくる 2

 エナメル線を巻いてつくったコイルに乾電池をつなぐと、コイルの中に鉄の釘が吸い込まれてびっくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 5年生 電磁石をつくる 1

 理科室の5年生。今日は、まずエナメル線を巻いて、コイルをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) あおぞら級 外国語活動 2

 外国語活動の様子。とても楽しみな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759