最新更新日:2024/05/30
本日:count up101
昨日:126
総数:416199
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

10月28日(水) 家庭科室の2年生2

 サツマイモを細く切り、フライパンでバター炒めにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 家庭科室の2年生1

 2年生は、先日収穫したサツマイモでおやつ作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 3年生 水彩で描く

 自ら拾い集めた落ち葉の色を水彩で表現する3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 音楽室の4年生

 今日は、リコーダーで澄み切った音を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 理科室の5年生2

 食塩水の中に食塩の重さが保存されているかどうか調べる5年生。協力体制が整っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 理科室の5年生1

 今日は、電子てんびんを使って、食塩水にとけた食塩の重さが保存されるかどうか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)6年生 反比例の学習

 比例の学習を終えた6年生は、反比例の学習に。一次関数から二次関数へと発展。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 1年生 リースづくり 3

 接着剤を使うことに慣れる好機になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 1年生 リースづくり 2

 持参した飾りを一つ一つリースにちりばめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 1年生 リースづくり 1

 大切に育てたアサガオの蔓でリースを作る1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759