最新更新日:2024/06/04
本日:count up123
昨日:103
総数:416552
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

8月26日(水) 6年生 記録会に向けて始動 3

 走り幅跳びの練習。「鋭く踏み切って高く跳ぶ」が、今日のテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 1年生 書写 じのかたち

 今日は、字の形に気を配って書くことが目当て・・・なのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水)6年生 防火ポスター制作

 6年生の防火ポスター制作が着々と進んでいます。標語は、「その火事を防ぐあなたに金メダル」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 2年生 参上

 2年生が、野菜づくり支援の礼状を手にして校長室にやってきました。
画像1 画像1

8月26日(水)4年生が中庭をきれいにしてくれました

 朝、4年生が、中庭をきれいにしてくれました。
画像1 画像1

8月26日(水) こんなにとれました

 アサガオの種を手にする1年生。
画像1 画像1

8月26日(水) 5年生 花粉を観察する 3

 光の当て方は適切か、プレパラートがステージの中央に置かれているか、倍率はどれくらいが適当なのか、いろいろチェックポイントがあるようです。目指す姿と出会えますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(水) 5年生 花粉を観察する 2

 プレパラートを作って、顕微鏡にセットしレンズを覗くのですが、ピントを合わせるのに苦労しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 5年生 花粉を観察する 1

 5年生は、自分で花粉を採集し顕微鏡で観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) ランチタイム

 「カボチャのポタージュスープがおいしい。」のだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759