最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:139
総数:416569
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

1月27日(水) 6年生 思い出を形に 3

 なぜこのシーンなのか、なぜこの色なのか、なぜこの模様なのか・・・全てに意味があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(水) 6年生 思い出を形に 2

 作品から、作者が大切にしてきたものが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 6年生 思い出を形に 1

 粘土で思い出のシーンを形にする6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 6年生 書き損じ葉書を手渡す

 ユネスコ協会の方に、児童会を代表して書き損じ葉書を手渡す6年生。感謝状をいただき、記念になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 5年生 合奏する 2

 練習を重ねるうちに、音に厚みが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 5年生 合奏する 1

 「キリマンジャロ」をリコーダーや鍵盤楽器で合奏する5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)4年生 高さによる室温の違いを調べる 1

 一人一本ずつ温度計を手にして、高さによって室温に違いがあるか調べる4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 3年生 きれいな歌声です 2

 音楽専科の先生の歌声をよく聞いてまねようと努めてきた成果が出始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 3年生 きれいな歌声です 1

 音楽室の3年生。マスクをしながらの合唱ですが、美しく澄み切った歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 2年生 算数の学習中

 友達の発言にしっかりと耳を傾けながら、質問したり自分の考えを述べたりする2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759