最新更新日:2024/06/03
本日:count up112
昨日:103
総数:416541
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

1月26日(火)県書初大会に向けて(その2)

 手本をよく見て、一画一画丁寧に揮毫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 豆電球に明かりをつけよう

 豆電球に、ソケット、導線、乾電池をつないで、明かりがつくときとつかないときを調べる3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 1年生 紙粘土の作品に色をつけたよ

 図工室の1年生。紙粘土でつくった作品に水彩絵の具で色をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 2年生 鍵盤ハーモニカで合奏

 音楽室の2年生。久々の合奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火) 登校

 青空の広がる朝。子供たちは、今朝も無事に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(月) 6年生 炭酸水をつくって調べる 3

 二酸化炭素が水にとけることを複数の方法で確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(月) 6年生 炭酸水をつくって調べる 2

 市販の炭酸水から、二酸化炭素を取り出す学習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 6年生 炭酸水をつくって調べる 1

 理科室の6年生。今日は、二酸化炭素を水にとかして炭酸水をつくり、確実にとけているかどうかを石灰水で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)今日から給食週間 3

 2年生教室。おかわりの列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)今日から給食週間 2

 給食週間スタート。今日は、「豆ご飯と具だくさん汁がおいしい」との声が多数を占めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759