最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:201
総数:662651

4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の間は小休止。体を休めて次の活動に備えます。
 
 そして、スプーン竹とんぼ作りです。班に分かれて準備や作業をしました。

4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の校外学習の日です。昨日の帰りには、「あと17時間で校外学習へ出発」とカウントダウンをしていた子もいました。朝からあいにくの雨ですが、4年生はウキウキしながら出発しました。
 一つ目の活動は森の木オリエンテーリングです。班ごとに広い敷地の中にあるポイントを見つけにいきます。

4年校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
ザリガニ釣り。釣れてます。

豆腐のチャンプルー

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰺のえごま揚げ、とろろ昆布和え、豆腐のチャンプルーです。来週水曜日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、きゅうりもみ、ミニトマト、さわにわん、ポケットチーズです。
画像1 画像1

4年校外学習5

画像1 画像1
自分で作った竹とんぼを飛ばします。
みんなよく飛びます!デザインもステキ!

4年校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
スプーンに竹ひごで穴を開け、色をつけて、グルーガンで、つけたら出来上がり!

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝掃除を2年生がていねいに行っていました。
 掃除の後、石けんを使って手をきれいに洗っていました。
 学校も手もきれいにしていて、すてきな天せっ子です。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者 N.A

4年校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
地図を見て、ポイント探し。
地図の見方が難しい!

4年校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
小雨ですが雨なんてなんのその。元気にオリエンテーリングに出発!

4年校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、呉羽青少年自然の家での校外学習です。
入所式を行い、今からオリエンテーリングが始まります。
この日をカウントダウンしながら楽しみにしていた4年生。
みんな元気です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間別行事予定
4/6 第1学期始業式
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519