最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:203
総数:663607

うごく うごく わたしのおもちゃ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 身の回りの材料を使って、動くおもちゃづくりに取り組んでいます。うまくいかないときは、うまくいっている友達と比べて違いを見つけたり、自分で工夫したりしています。

カレーライス

 今日の献立は、カレーライス(麦ご飯)、牛乳、ゆで卵、味付け小魚、フルーツゼリーミックスです。明日の献立は、ご飯、牛乳、豆とかぼちゃのコロッケ、株の彩り、根菜汁、りんごヨーグルトです。
画像1 画像1

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 そうじの後に、4年生が手をきれいに洗っていました。
 他の学年も手をすみずみまできれいに洗いましょう。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者 I.R

4年生 外国語2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、カードをひいて、出た活動を何時にしているのか英語で聞き、答える活動です。わからない英語が出たときは、友達に教えてもらったり、ちょっと日本語の力を借りたりしながら頑張っています。

4年生 外国語☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生外国語です。ALTの先生と一緒に行っています。いまは、”What time do you〜”について学習しています。何時にどんなことをしているのかを英語で聞き取ったり、話したりしています。

朝の清掃、やる気いっぱい!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、朝の清掃が始まりました。子供たちは、前日に習った掃除の手順や担当の場所をよく覚えており、ぴかぴかにしていました。一通り終わっても、2回目、3回目と、黙々と繰り返し取り組む姿が素敵でした。
 何人か、「こんなにごみがとれたよ」と見せてくれました。「きれいになって気持ちがいい!!」「疲れたけど楽しかった!!」と、達成感のある声が聞こえてきました。来週もみんなで頑張りましょう。

4年生 そうじ2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短時間のそうじでしたが、ほこりがたくさん。教員だけでは手がいきとどかなかった隅々までしてくれたようです。しっかりとちりとりでゴミをとり、手洗いうがいをして終了です。

4年生 そうじ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、そうじがスタートしました。学年ごとに場所を分担し、そうじをします。さすが4年生、てきぱきとそうじを進めていきます。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 給食の前に、机の除きんをしています。
 除きんをして、給食にきんがつかないようにしています。
 机の上がしっかりきれいになるように、除きん水をまんべんなくかけてふき取っています。これからも、しっかり清潔にしていきたいです。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者 N.A

ダンスもがんばろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間にも、教室でダンスの練習をしています。運動会までにマスターするぞ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間別行事予定
4/6 第1学期始業式
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519