最新更新日:2024/06/03
本日:count up82
昨日:81
総数:789196

5年生 4/28(火) レベルアップ問題の答え12

今日の問題の答えです。
読み方が分からないと解けない問題です。
パワーアップノートでも挑戦してみてください!
画像1 画像1

4/28(火) 3・4年生 レベルアップ問題の答え−12−

画像1 画像1
 今日のレベルアップ問題の答えです。ホームページのページをさかのぼって、以前の解けなかった問題に再チャレンジしてみるのもよいですね。
画像2 画像2

1・2年生 4/28(か) レベルアップもんだい12 こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
ぜんぶ わかったかな??
つぎの もんだいも おたのしみに!

6年生 4/28 レベルアップ問題

画像1 画像1
先生が名前に関するクイズを出しました。
「ある」のグループに共通することは何か考えてみましょう。
また、共通点が分かった人は、自分の名前がどちらのグループに入るか
考えてみましょう。
〈ヒント〉算数の学習を思い出してみよう!

5年生 4/28(火) レベルアップ問題12

おはようございます。
今日の問題です。
4年生の学習の復習、そして課題に出した5年生の漢字の問題です。
分かるかな?
画像1 画像1

4/28(火) 3・4年生 レベルアップ問題−12−

画像1 画像1
 今日のレベルアップ問題です。

 学校には、先日のはがきに対する返信が続々と届いています。文章やイラスト等で家庭での様子を伝えてくれており、温かい気持ちになります。自宅で過ごす時間がかなり長いですが、自分なりに楽しみを見付けて過ごしていきたいですね。
画像2 画像2

1・2年生 4/28(か) レベルアップもんだい12

すぎのこの みなさん おはよう ございます!
きょうも レベルアップもんだいに ちょうせんしよう!

【1まいめ 1ねんせい】さんすう
おなじえを みつけて かずを かぞえましょう

【2まい目 2年生】こくご
かんじの たしざん
画像1 画像1
画像2 画像2

児童(じどう)のみなさんへ

 新(あたら)しい週(しゅう)がはじまりました。みなさん、元気(げんき)にすごしていますか。コロナウイルス感染症(かんせんしょう)が一日(いちにち)も早(はや)く収束(しゅうそく)することを願(ねが)っています。そのためにも、杉(すぎ)の子(こ)のみなさんは、次(つぎ)の2つのことを必(かなら)ず守(まも)ってください。
・ 不要不急(ふようふきゅう)の外出(がいしゅつ)を避(さ)ける。
・ やむを得(え)ず外出(がいしゅつ)する場合(ばあい)は、マスクを必(かなら)ず着用(ちゃくよう)する。
 早(はや)くみなさんと学校(がっこう)で会(あ)えることを楽(たの)しみにしています。

職員作業 2年生畑の準備

 心地よい気温の中、2年生畑のうね作りをしました。畑には、各クラス・学年の野菜を植える予定です。トマト・ナス・キュウリ等の夏野菜やサツマイモなど、今から収穫が楽しみです!
 また、鉢では、1人1野菜を育てたいと思います。2年生の皆さんは、どんな野菜を育てたいか考えておいてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の延長について

 厚生労働省より、「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の延長」に係る小学校等の保護者に向けた周知のお願いがありましたので、お知らせいたします。 この支援金については、小学校等の臨時休業等に伴い、就業することを予定されていた仕事ができなくなった場合に、一定の要件を満たす「委託を受けて個人で仕事をする方」(子供の保護者)に、就業できなかった日について1日当たり定額を支給するものです。
 詳細につきましては、厚生労働省ホームページ
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
 をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741