最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:81
総数:789200

6年生 チャレンジ陸上記録会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、杉の子チャレンジ陸上記録会でした。

朝トレで練習してきた 50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げを行います。

50m走では、アップから自分たちで行いました。


6年生 あいさつリレー 松組

今日から運営委員会の企画「あいさつリレー」が6松からスタートしました。

杉の子広場に並んで、登校する杉の子に「おはようございます!」と元気よく挨拶をしました。
6年生から挨拶する気持ちよさが伝えられたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学校ボランティア月間スタート

色団ごとに話し合って決めた朝のボランティア活動に今日から取り組みました。
あいさつを選んだチームからは、元気なあいさつが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 筆の入りに気を付けて

 書写では、始筆に気を付けて丁寧に字を書く練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ホウセンカとのお別れと玄関掃除

 今年度育ててきたホウセンカが枯れてしまったので片付けを行いました。また、鉢を置いていた玄関に落ち葉がたまっていたので、みんなできれいに掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

2年生の図工では、「窓を開いて」という単元で、窓のある建物を画用紙で作っています。それぞれの工夫が「キラリ」と輝いていました。また、廊下には、ずらっといろいろな建物が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 杉の子レコード更新おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた校内マラソン大会で、学年の歴代記録を更新した子供たちに「杉の子レコード」が授与されました。男子は1人、女子は3人が歴代記録を上回る力走を見せました。

1年生 算数 かたちあそび

 いろいろな形の空き箱を使って、車やタワーを作りました。「車輪はどの形がよいか。」「高いタワーを作るには、どの順番に積んだらよいだろう。」と、グループの友達と相談しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

 クラスの係が企画したミニ集会を行いました。体育館で体を動かして、とても楽しく取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  まだまだ続くよ 体験学習会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハロウィン仮装の衣装をつけて、回っています。他の班に出会うとほっとしていました。「はじめは、すごくこわかったけど、だんだん、暗いところになれてきたよ。」とうれしそうに話す子供たちもいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741