最新更新日:2024/06/03
本日:count up106
昨日:81
総数:789220

4年生 運動会のお礼を6年生へ

 運動会を先頭になって引っ張った6年生。
 そのお礼と感謝の気持ちを届けに6年生教室へ行きました。そして、お礼状を届けることにとどめず、「6年生超えをすることが最大の恩返し」と考え、“応援合戦”で勝負を挑みました。結果は・・・お子さんにお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「6年生ありがとう」

運動会でお世話になった6年生へ手紙を書きました。
「大きな声で応援してもらい、うれしかったです」
「リレーで速く走っていて、すごいと思いました」
「6年生さん、ありがとう。これからもよろしくお願いします!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎうちトントン完成したよ

 図工で行っていたくぎうちトントンの作品が完成しました。子供たちは創造力を働かせ、工夫を凝らしたいろいろな作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽の位置とかげの向き

時間が経つと、太陽の位置やかげの向きはどうなるかな。
グループで協力し、観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 クラスで各団の応援歌を披露しました。団で輪になって練習や役割分担をし、成長を感じました。未来の応援団です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋見つけ その2

 ススキや柿の木を見付けて、秋を感じていた子供たちです。葉っぱが黄や赤に色づき始めているところにも気が付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お楽しみタイム

運動会もあり、頑張った一週間。
そんな自分たちへのごほうびで、6限に係企画の集会を行いました。
ケイドロやドッジボールなど、自分たちの好きな遊びで楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将来の自分を想像して、粘土を使って立体的に表そうと、試行錯誤しながら進めています。どんな作品ができるか楽しみです。

1年生 秋見つけ その1

 秋晴れになった今日、学校の周りの「秋」を見つけに行きました。たくさんの秋を見つけて、笑顔満点の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝トレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、次は、体験学習の登山に向けて朝トレを始めています。登校後から8時5分まで、体力づくりに励んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741