最新更新日:2024/06/19
本日:count up20
昨日:176
総数:791969

1年生 カラフルいろみず 竹組

 マーブリング液を水に一滴混ぜるだけできれいな色水ができ、子供たちから「おおー!」と歓声が上がりました。少しずつ濃さを変えたり、色を混ぜて新しい色を作り出したりして、その変化を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「カラフル色水」松組 その3

 2回目の「カラフル色水」を行いました。絵の具でいろいろな色をつくって、前回よりパワーアップしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雨の登校

 久しぶりに雨降る中の登校でした。
画像1 画像1

2年生 図工

 今日の図工で飾り付けや絵の具の活動を終え、「くしゃくしゃぎゅっ」の作品を仕上げました。楽しいお友達がたくさんできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 確認しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリー清掃に向けて、6年生で打合せをしました。下級生をリードしたり掃除の仕方を教えたりしていけるように、ファミリーの仲間と相談しています。これから、6年生にとっての新たな挑戦が始まります!

3年生 What color do you like?

 外国語の学習では、いろいろな色について学習しました。選ばれた色を素早く選んだり、大きな声で色を答えたりして楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食

今日は、澤井先生が収穫しての、真っ赤なパプリカをくださいました!お礼に、みんなでパプリカダンス!給食の時間に、採れたてのパプリカを味わいました。目を閉じて、おいしさを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 6時間目 竹 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「6年間の思い出の校舎」の絵も仕上げの段階に来ています。

見慣れた風景、思い出の風景を丁寧に仕上げています。

1年生 算数「なんじなんじはん」

 算数ボックスの時計を使って、「なんじなんじはん」の学習をしました。ペアで問題を出し合ったり、教え合ったりして、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 リレーの練習

 バトンの受け渡しやリードが、とても上手になり、スムーズになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741