最新更新日:2024/06/14
本日:count up55
昨日:103
総数:791447

4年生 クラブの時間1

第二回目のクラブ活動がありました。
前回の学年便りで紹介できなかったクラブを紹介します。
ネット型球技クラブはバトミントンを行っていました。
球技クラブはハンドボールのチームやルールを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 品物はどこから

社会科の学習で、産地についての学習をしています。
「お米は富山県産が多いよ!」
「肉や魚は、国産と外国産のものがあるね」
「バナナは外国産ばかりだよ」
スーパーのちらしから、様々な品物がどこで作られているのか学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 グループで話し合ったことを発表したよ

 国語では、山小屋で三日間すごすなら、どのような道具を持って行くかグループで話し合ったことを全体発表しました。大きな声でしっかりと発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

生活では、おもちゃ作りに取り組んでいます。おもちゃが完成し、「おもちゃ屋さん」が徐々にできあがっています。みんな、「どんなふうにすると、楽しめるかな?」と試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 種ができたよ 2

 種が何個あるか数えています。「100個あったよ!」「まだまだあるぞ!」数え方もそれぞれでおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 種ができたよ

 アサガオの種がたくさんできました。袋にたくさん入って、嬉しそうな子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスクラブ

 前回、みんなで話し合って決めた曲を練習しました。スローなテンポで、細かな動きを確認しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 走り高跳び2

次は実際にバーを飛び越えます。
走り方や足の上げ方を意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 走り高跳び

今日は学年で初めての走り高跳びに挑戦しました。
まずはゴム跳びで、跳ぶイメージをつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 山小屋で三日間すごすなら

 国語では、山小屋で三日間過ごして、探検をするならどんな道具が必要になるか話し合いました。水中眼鏡に双眼鏡、虫取り網など想像力を働かせて意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741