最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:190
総数:790829

6年生 中学校 授業体験 松組1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の教室で、英語と理科の授業を体験しました。

6年生 中学校 授業体験 松組2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業体験の様子です。

6年生 中学校 授業体験 竹組1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹組、英語の授業体験の様子です。

6年生 中学校 授業体験 竹組2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業体験の様子です。

4年生 発表会まであと少し1

 来週の発表会の練習をしています。一人一人の発表で緊張すると思いますが、自分の言葉で堂々と話せるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 いただきます!!

画像1 画像1
 5年生が田植え・稲刈りをしたお米で作られた塩むすびをいただきました。おいしそうな表情を浮かべる子供たちの様子が印象的でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

2年生 おにぎり

 5年生が育てたお米で作ったおにぎりを食べました!「おいしい!」と嬉しそうにほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 おいしいおにぎり

今日は、5年生さんが地域の方と一緒に育てたお米でつくった特別おにぎりが配られました。
給食前のぺこぺこお腹においしいお米の味が口いっぱいに広がってみんなにっこり。
お米を作ってくれた5年生や地域の方、おにぎりを握ってくださった調理員さんたちに感謝して完食しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 マット運動の様子

 体育の時間に、マット運動の学習も始めました。今日は、前転と後転に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 何を、どのように伝えようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンタッチ集会に向けて、グループで打合せをしています。グループごとに、下級生に‘何を’‘どのように’伝えたらよいかなど、案を出し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741