最新更新日:2024/06/12
本日:count up46
昨日:190
総数:790873

3年生 縄跳びチャレンジ

 体育では縄跳びを行いました。各種目を決まった間、跳び続けられるよう一生懸命取り組みました。最後まで跳び続けられた子供たちは、喜びの歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 電気を通す物、通さない物

ものさしや鉛筆、輪ゴム、アルミホイル、お金、ランドセルのフック部分等、身近にあるいろいろな物を回路の途中につなぎ、電気を通すかどうか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「たぬきの糸車」

 登場人物の気持ちを考えて、話し合う子供たちの様子です。友達の考えに共感したり、おもしろい発見があったりと毎日楽しそうに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 下絵

 今日は、下絵を板に写しました。次は、いよいよ彫りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会練習

 学習発表会に向けて、練習に励んでいます!どうしたら発表が上手くいくか、自分たちで考えながら進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数「おおきいかず」

 「おおきいかず」の学習のまとめとして、「かずさがしビンゴ」をしました。教室や、教室の周りにあるものの数を数えて、十の位の数字が1〜9になるものを探しました。普段は気にしたことのなかった、ハンガーや棚、階段の数などを、ペアで数えました。大きい数になればなるほど、なかなか見つかりませんでしたが、宝探しをするように楽しく意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

友達と協力して版画を刷っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 係活動

このクラスでの係活動も今学期がラスト。
思い残すことがないよう、一生懸命活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生と縄跳び 松

朝トレーニングの時間に1年生と一緒に縄跳びをしました。

二重跳び練習中の1年生にとって、二重跳びやはやぶさ跳びをする6年生は、とてもかっこよく映ったようで
「すごい!!」「なんだ、あれは!!」
と歓声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 挨拶

 今日は、2松が挨拶当番でした。朝、玄関で全校に挨拶をし、気持ちの良いスタートを切れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741