最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:103
総数:791434

1年生 図工「ぺったんコロコロ」 鑑賞の様子

 友達の作品をじっくり見て回る子供たち。「これは、プチプチでスタンプしたのかな?」「手でぺったんしたんだよ。」などと、気になった部分を聞き合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 昨日、今日と、松組は国語の「やくそく」の音読劇をしました。3びきのあおむしになりきって音読したり、動きをつけたりして、いきいきと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 I have ○○

外国語で、自分の持っている文房具を紹介する活動を行っています。
今まで学習した数や色の表し方を生かして、上手に話していました。
聞き手も、言われた英単語を元に、自分たちの手札の中から文具を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 葉を使ってきれいな色・形

 図工では、葉を使って色とりどりの作品を作りました。工夫を凝らし、見て楽しい絵ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ポップを作ろう

国語科の学習で、ノンフィクションの本を読み、それを紹介するポップを作りました。
今日はクラスのポップを見合い、「ベスト・オブ・ポップ」を投票で決めました。
選ばれた作品は、少しの間図書室に掲示していただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 水遊びの様子2

 泥んこになって、水や土の感触を楽しむ子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 水遊びの様子

 2回目の水遊びでした。水を打ち上げて「花火だー!」と盛り上がるなど、新たな遊びを考えて遊ぶ子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写

 良い姿勢・正しい鉛筆の持ち方に気を付けて、書写の学習をしました。集中して取り組むことができ、上手に書けました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜収穫

画像1 画像1
今日は、野菜がたくさん採れました!トマト、ナス、ピーマン、カボチャ、色とりどりの夏野菜です。

4年生 体験学習会に向けて2

画像1 画像1
 班のみんなと相談しながら役割決めです。みんなで協力したいですね。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741