最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:234
総数:791066

3年生 杉の子スクールを見よう!

ローマ字を使って「富山市立杉原小学校」と入力し、学校ホームページを閲覧しました。
6年生が運動会に向けて、応援練習のために作った杉の子スクールを興味深く見ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コンパスを使って

算数科で円の学習をしています。
コンパスを初めて使い、半径の長さを変えたり、円の一部を書いたりする練習をしました。
きれいな円や模様がかけたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2回目の応援全体練習

 前回の応援に比べて大きな声が出るようになりました。動きも揃ってきました。
 ですが、6年生の子供たちが目指すのは“最優秀応援賞”。「まだ、できるよ!」「良くなってきたけど、今の2倍は欲しいな」― 6年生の声に応えようとがんばる1〜5年生の子供たち。来週の応援合戦では、どの団からも最高の応援が披露されることでしょう。今から、運動会当日が楽しみで仕方ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 お知らせ

画像1 画像1
 10月30日(金)に予定している体験学習会で、カレーライスを食べるスプーン作りを行います。先日のプリントでもお知らせしたように、太さが1.5センチメートル、長さ15〜20センチメートルくらいの木の準備をお願いします。各自で準備できない場合は、校庭で探した木を使用します。

2年生 体育

 運動会の徒競走を行いました。最後まで、力いっぱい走りきることができました!また、5年生の競技の時には、大きな声で応援し、優勝を目指して頑張りました。来週の運動会が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2回目の応援練習

 教室で杉の子スクールを見たり、教室で友達と一緒に練習したりした甲斐があって、上手にできるようになってきました。ご家庭でも、ぜひ杉の子スクールを活用して、練習してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工・係活動

 図工でカッターを使って作品作りをしています。今日から、いよいよ立体的に組み立てることを始めました!想像を膨らませて、楽しんで活動しています!
 クラスのザリガニの水かえをしました。大切な仲間です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生への手紙

 先日、おもちゃランドに招待してくれた2年生へ、感謝の気持ちを込めて手紙を書きました。代表の子供たちが、緊張しながら渡してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

2年生の算数では、三角形と四角形について学習しています。しっかり定規を使い、頂点と頂点を結んで、辺を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 短い時間でも

今日は雨だったので、体育館で玉入れ練習を行いました。
少し時間が余ったので、後半は各団ごとに別れて応援練習を行いました。
5分ほどしかありませんでしたが、どの団も熱のこもった練習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741