最新更新日:2024/06/03
本日:count up106
昨日:81
総数:789220

2年生 体育・集会

 体育では、団で作戦を話合って宝取り鬼をしました。チームの皆で協力して活動することができました!
 給食後には、集会委員会企画のリモートでの集会がありました。全校でクイズを楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 収穫・休み時間

 大きく成長した野菜から収穫するのは、大変ですが、手を伸ばして取っています!
 今日の休み時間は、体育館が使えました。鬼ごっこや単縄などをして、体を動かしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 フォトコンテスト投票

 杉の子フォトコンテストの投票を行いました。各学年から選ばれた素敵な写真を、じっくり眺めていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 いきいきタイム

 朝からパワー全開の4年生です。短距離走やなわとびをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 杉の子フォトコンテスト開始

 体育館に行く途中の廊下に、各クラスから選ばれた写真が飾ってあります。
 子供たちは、低・中・高学年の中から、それぞれ1点ずつ作品を選び投票しました。どの作品も、写した人の思いが伝わる作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科の時間

画像1 画像1
 家庭科では、手縫いに挑戦しています。
 なみぬいをしました。布の表、裏と針と糸で縫うのは、なかなか至難の技ですが、がんばってチャレンジしていました。

5年生 算数の時間

画像1 画像1
 算数では、「合同な図形」の学習をしています。
今日は、実際に四角形を切って、対角線そ引き、2つの図形が合同かどうかを調べました。

3年生 ゴムの力で走る車でゴールゲーム2

  
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゴムの力で走る車でゴールゲーム1

 理科の学習では、ゴムの力で走る車を使って狙ったポイントに車を止める活動を行いました。ゴムを引く長さを長くしたり短くしたりして調整し、ピタリと車を止めることができた子供は「やったー」と大きな声で喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 アサガオの観察、色水作り

 アサガオの種を見付け始めた子供たち。
 しぼんだ花で、色水を作って折り染めを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741