最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:190
総数:790829

5年生 はじめての調理実習4

 おなかがいっぱいになりました。次は、片付けです。鍋やお皿を洗ったり拭いたりしました。チームワークです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 初めての調理実習2

 ご飯が炊けました。
 味噌汁も出来上がりました。やったー!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 初めての調理実習5

 鍋を洗う人、拭く人、元の場所に食器を戻す人。みるみる片付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 初めての調理実習1

 家庭科の調理実習で、ごはんと味噌汁を作りました。お米を鍋に入れて炊きます。また、味噌汁にいれる野菜を洗いました。下ごしらいをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マラソンの練習2

 一斉にスタートしました。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マラソンの練習

 マラソンの練習を行いました。一生懸命走る子供たち。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自動車工場2

 第2回目の自動車を組み立てる工場体験は、一人が同じ部品を担当しました。そして、できあがったら、次の人に回すという大工場のコンベアーを想定して行いました。
 「1回目より速くできたよ」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自動車工場

 今年は、コロナ禍の影響で思うように社会見学に行けません。そこで、社会科の自動車を組み立てる工場の学習では、紙の自動車を実際に組み立てる体験をしました。
 子供たちは、黙々とはさみとのりをつかって丁寧に組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ちいちゃんのかげおくり

「お父さんは体が弱いのに、なぜ戦に行ったのかな」
「ちいちゃんは、お母さんとはぐれてかわいそう」
「空色の花畑って天国のことかな」
ワークシートに、自分の疑問や考えを書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 学年でリズムに合わせて手遊びをしました。「またやりたい!」と楽しく活動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741