最新更新日:2024/06/02
本日:count up33
昨日:81
総数:789147

4年生 跳ぶ!!

 片足での踏切にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカを植え替えました

 教室で育てていたホウセンカが大きくなってきました。今日、「もっと大きくなってほしい」と願いを込めて、外の鉢に植え替えました。これからのびのび成長してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2回目のプログラミング学習

 「MESH」を使って2回目のプログラミング学習を行いました。子どもたちは、前回使わなかったブロックを使い、新しいことができないかチャレンジしていました。順番に音を奏でるプログラムを積み重ね、曲を演奏するなど、試行錯誤して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工・体育

 「ひみつのたまご」の仕上げをしました。久しぶりに使う絵の具に、子どもたちはやる気満々でした!
 体育では、グラウンドで思いっきり体を動かし、楽しい時間を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 体育でジェスチャーゲームとリレーをしました。どの活動も一生懸命に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 6/18(木) 住みよい環境づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
時間を見つけて水槽のお手入れ。6年生になっても、自分たちが捕まえてきた魚のお世話をがんばっています。

4年生 何曜日?

外国語活動で曜日を表す表現を学習しています。
今回は2回目なので、だいぶスムーズにいえるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 フォトコンテストの写真を撮りました

 校内で行われているフォトコンテストに子どもたちが参加しました。タブレットパソコンを使って、校内の「すてきだな」と思った場所を写真に収めました。子どもたちは、「この景色よくない?」と友達と相談し合い、校舎のよさを再確認していました。
画像1 画像1

1年生 アサガオの生長

 アサガオのつるがぐんぐん伸びています。つぼみを見つけて喜ぶ子供たちの姿も見られます。
画像1 画像1

1年生 図工の様子

 粘土で好きなものの形を作って楽しみました。一人一人違った作品ができておもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741