最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:173
総数:786131

4年 「今、地球は〜わたしたちにできること〜」

 子供たちは、環境問題の学習のまとめとして、自分たちができることに取り組んでいます。校内放送やポスターで、「ポイ捨てをしないように」「食品ロスをなくそう」などと呼びかけています。
 今日は、「呼びかけているわたしたちが、まず拾わなきゃ!」という声が上がり、学校の周りのごみ拾いを行いました。「この前拾ったからあまりないかもしれない…」と予想していましたが、道端にポイ捨てされたと思われるごみがたくさんありました。
 友達と遊びながら、(衛生面に気を付けて)ごみ拾いをしている子供もいるようです。学習したことを、しっかり実践につなげている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンぬいにトライ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生最後の家庭科の学習は「ミシンぬい」です。
 ミシンを初めて使う人が多いですが、仲間と助け合って、すでにマスターしている人も増えてきました。

卒業を祝う週間 最終日 パート3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の放送では、5年生から歌のプレゼントを行いました。

卒業を祝う週間 最終日 パート2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして、その後は、サプライズでメッセージカードをプレゼントしました。
 5年生のハートのこもったメッセージです!

卒業を祝う週間 最終日 パート1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(月)から始まった「卒業を祝う週間」も、今日で最終日を迎えました。
 初日の1年生からつないできた「お祝いバトン」は、全校の中心として、卒業を祝う週間を企画・運営してきた5年生に渡りました。
 5年生は、6年生に「難読漢字クイズ」を出題し、交流を深めました。

できるようになったこと

生活科の学習で、できるようになったことを発表するための動画を撮りました。逆上がり、二重跳び、後転、和太鼓、、、、たくさんのことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったあ

 外国語活動
 ヒーロービンゴ
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科

 ランチョンマットをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)

画像1 画像1
・コッペパン  ・鶏肉のバーベキューソース味
・花野菜サラダ  ・白いんげん豆のシチュー
・清見オレンジ ・牛乳

 今日は給食に花野菜サラダがでています。
 サラダの材料はカリフラワー、ブロッコリー、コーンです。
 カリフラワーは、花のつぼみを食べる「花野菜」とも言います。花野菜の仲間にはカリフラワーの他に、ブロッコリーがあります。
 カリフラワーとブロッコリーは形が似ていますが、実は、含まれている栄養素が違います。カリフラワーはビタミンCが多く、茹でてもビタミンCが失われにくいのが特徴です。ビタミンCには、ウイルスに対する抵抗力をつけたり、かぜを予防する効果があります。今日の給食では、コーンクリーミードレッシングで和えました。

ジャンボキンキラ鉛筆

 教室入り口に燦然と?輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019