最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:235
総数:755531

完成

 図工が終わって、片付け中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 作ったゲームで楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で作った玉転がしゲームを1組と2組交流して楽しみました。

4年生 今日は漢字の大テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
自学で一生懸命学んだ成果が出せるように真剣に取り組んでいます。

4年生 物の温まり方を感じよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
金属のスプーン、プラスチックのスプーン、割り箸で熱の伝わり方を実験してみました。金属の変化の大きさに「予想と逆だった!」「木はあたたかいイメージがあるから意外だったよ」と驚いていました。

初雪

 雪が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

 1週間のはじまり。
 寒い朝です。
 今週は雪の予報が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科「打って、走って!〜ベースボール型の運動〜」

 ベースボール型の運動を始めました。ゴムボールを、手で打ったり、プラスチック製のバットで打ったり、受けたり投げたり…。いろいろな技能の練習が必要です。発達段階を考慮し、ピッチャーは置かず、味方チームのトスボールを打つことにしています。運動量を確保するために、みんなで1塁方向に向かって走ります。全員がボールより速くたどり着いたら得点です。攻守ともに、全集中でがんばっています。
 これからも、子供たちと、ルールや約束について話し合いながら学習を進めていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく外国語活動

今日は、子どもたちも大好きなALTの先生と一緒の外国語活動でした。
今までに習った形や動物などの英語を使った楽しいゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしいお祝い

画像1 画像1
画像2 画像2
 「モフコのクリスマスプレゼントなんだ。」と言っておいしそうなにんじんを持ってきてくれました。少し早いクリスマスプレゼントに大喜びでした。

テスト中

 先生は 回りながら、取組の様子を見ています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019