最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:255
総数:756204

先生、あのね・・・

 教室にいる担任の先生に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

今日は暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動】第3回委員会

画像1 画像1
 1学期最後の委員会活動でした。これからの活動の計画を立てたり、活動の振り返りをしたりしました。

4年 体育科「学年リレー」

画像1 画像1
 グラウンドでリレーを行いました。先日から悪天候続きで、グラウンドで学習できなかったので、子供たちは、作戦を立てたり順番を決めたりして、楽しみにしていました。今日の学習では、バトンパスの仕方に課題が残りました。これからも、新型コロナウィルス感染予防、熱中症予防等に十分に気を付けながら、学習を進めていきたいと思います。
画像2 画像2

【地区児童会】地区長会議

画像1 画像1
 業間に地区長が生活科室に集まり、打ち合わせをしました。

【6年生】比の値の意味を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/3という答えが出ても…、その数が何を表しているのかが大切です。図と結びつけて、比の値の意味について考えました。

今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ごはん
マーボーどうふ
たまごロール
チンゲンサイひたし
冷凍パイン
牛乳
アツアツのマーボーどうふで体をあたため、最後は冷凍パインで落ち着かせます。今日もお腹がいっぱいになりました。

リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなってきました。熱中症に十分に気を付けながら体育科の学習を進めます。

送風機を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
風の働きを調べています。今日は、送風機を使って実験です。

へちまの花

画像1 画像1
中庭で4年生の子供たちが育てているへちまの花が咲いています。毎日、心を込めて水やりをしてくれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019