最新更新日:2024/06/05
本日:count up217
昨日:255
総数:756417

12月11日(金) 選択献立です

画像1 画像1
画像2 画像2
・米粉コッペパン  ・豚肉のフリッターまたはエビフライ
・ひよこ豆のサラダ ・野菜スープ
・メープルマフィンまたはエクレア  ・牛乳
 
 今日は主菜とデザートが選べる選択献立の日です。
 豚肉のフリッターは、豚肉を小麦粉で作った衣で包み、ふんわりと揚げたものです。
 豚肉にはビタミンB1が多く含まれているため、集中力を高めたり、疲れを回復したりする働きがあります。
 えびフライは、プリッとしたえびにパン粉の衣で包み、カリッと揚げたものです。えびには、たんぱく質が多く含まれているため、免疫力を維持し、かぜに負けない体をつくる働きがあります。

 デザートのメープルマフィンは、メープルシロップで甘みをつけたケーキのようなパンです。メープルの風味が香り、幸せな気持ちになります。
 エクレアは、細長い形をしたシュークリームの表面にチョコレートをかけたものです。中にはとろりとしたカスタードクリームが入り、表面にはあまいチョコレートがかかっていてこれもまた幸せな気持ちになります。

なりたい職業を思いながら

 スポーツ選手の他、
 保育士、水族館の職員、ネイリスト・・・いろんな仕事をしている自分を想像しながらつくっています。
 猟師になりたい自分をつくっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ネクタイ自慢?

「マシュー先生のネクタイ、サンタクロースでかわいいですね」
といったら、英語専科の先生も
「ぼくのネクタイはスヌーピーです」
と見せてくれました。
 なるほど、よくみると、ネクタイの模様が犬の足跡になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して書き初め練習

書写では3年生になって初めての書き初め練習をしました。2年生の時とは違い、細長い半紙に筆を使って書きます。どきどきしながらも集中して書いていました。練習を重ねて納得のいく字が書けるようになるといいなと思っています。
画像1 画像1

リーグ戦スタート!

体育のバウンドバレーでは、1組対2組で色団ごとのリーグ戦をスタートしました。1列に並んで挨拶をしてから試合開始です。作戦を生かしながら、協力してがんばりました。準備や片付けも素早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

製作途中もみせます

 図工「12年後のわたし」
 休み時間につくったり、友達の作品から、次のアイディアが生まれたり。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア

2年生は
 おいしそうなしろくま 
 ずいとんさん
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア

1年生は
 ふるやのもり 
 カッパもやっぱりキュウリでしょ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

週末の朝。青空です。
しかし、明日から天気は下り坂、いよいよ雪の予報も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市立学校新型コロナウィルス感染症対策検討会議だよりvol.7

富山市立学校新型コロナウィルス感染症対策検討会議だよりvol.7(12月10日配信)は、右の配付文書「富山市教育委員会から」からご覧いただけます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019