最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:138
総数:575607

【2年生】お楽しみ会じゅんび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会の準備のために、3つのグループに分かれてそれぞれ教室を飾り付けました。絵で飾るグループ、折り紙で飾るグループ、黒板をチョークでデコレーションするグループになり、それぞれ友達と楽しくおしゃべりしながら準備を進めました。

【1年生】あさがおと仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは今、あさがおの種の採取に夢中です。皮を剥くとぎっしり入っている種に毎回感動しています。まだの子は、「早く茶色になってくれないかなあ」と心待ちにしています。夏休み中も、おうちできっとたくさんの種が採れることと思います。小袋に入れて、持たせてください。

1学期にがんばったことを発表しました

画像1 画像1
6年2組の代表児童が1学期にがんばったことを発表しました。
学習課題を意識して自分で考えて算数の学習に取り組んだことを話しました。
また2学期には学習面にプラスして、運動面でも体力つくりに励みたいと決意表明し、全校児童から大きな拍手がおくられました。

【5年生】YOSA集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

【5年生】YOSA集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

【5年生】YOSA集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

【5年生】YOSA集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級集会を行いました。今日まで係ごとに計画し、準備を進めてきました。司会の子供を言葉をはきはきと言い、担当の係の子供たちは自分たちの取り組んできたことを発表していました。始めや終わりの言葉を言う子供も分担し、上手に言えていたと思います。集会をするときにうまくいったこと、難しかったこと等、自分たちで経験したことはきっと自分の成長につながります。また2学期も集会をしましょうね。
 みんなで笑顔になれる瞬間があり、先生は嬉しかったです。明日、1学期最終日、元気に登校してくださいね。

【3年生】1学期思い出集会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】1学期思い出集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】1学期思い出集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254