最新更新日:2024/06/20
本日:count up110
昨日:232
総数:576619

【1年生】日本語名人に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に新しく6月の日本語名人が4人でました。「先生、今日のなかよしタイムで日本語名人挑戦するね!」と言って一緒に校長室に向かいました。緊張がこちらにまで伝わってくるような神妙な表情で挑戦していました。見事合格した4人は満面の笑みで喜んでいました。
 合格した4人の皆さんおめでとうございます。まだの友達もぜひ挑戦してみてください。

【1年生】給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
簡易給食2日目です。昼前から雨が降ってきました。「下校までにやむといいなあ」と子供たちが作ったてるてる坊主です。残念ながら梅雨には勝てず、今日はカッパを着て帰りました。

【1年生】マイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生のサインシールを集める子や、一輪車に挑戦する子など、マイタイムは子供たちにとってとても楽しみな時間です。

【1年生】体育その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てっぺんまで届いた子もいました!のぼり棒を2本使って登る子も出てきました。すごいすごい!

【1年生】先生シールを集めたよ!

画像1 画像1
 なかよしタイムの時間に探検バックを持って先生の名前シールを集める1年生が増えてきました。今日も廊下で先生のお名前を聞いてシールをもらっている姿を見つけました。教室では、シールの枚数を数えて、「明日は○年○組の先生に名前を聞きに行こう。」という声もあちこちからあがりました。

【1年生】体育その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は登り棒です。「先生、はだしになっていい?」と果敢に登り棒に挑戦しする子供たち。どの子も上に登りたくて、一生懸命です。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1限は体育でした。外で整列した後、マスクを外します。思い切り走って楽しそうです。

【4年生】4年生の1日

 今日は天気が悪い1日でした。
 簡易給食では、約束を守って食べている子供が多いです。
 午後からはテストも頑張りました。
 毎日、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】動きをつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
ふきのとうでは、動きをつけて音読しました。
雪を一生懸命どかそうとふんばっているふきのとうになって、「よいしょ、よいしょ」と動きました。

【5年生】ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下でハードル走をしました。暑い中ですが、安全に気を付けて活動しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254