最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:159
総数:577450

【1年生】体育その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒では「つばめ」と「ぶらんこおり」をやってみました。その後少しだけ走りました。マスクなしの外の空気の美味しかったこと!終わった後は、しっかり手洗いをして、水分補給をしました。お子さんに何団だったか、聞いてみてください。

【3年生】読み聞かせ

 司書の先生に「半日村」の読み聞かせをしていただきました。配置換えをしてガラッと雰囲気が変わった図書室のくつろぎスペースで聞きました。これからもいろいろな本を読んでいきましょう。
画像1 画像1

【3年生】神保のすてきを見付けよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校再開して初めての体育でした。色団を発表して、2組は鉄棒を学習しました。感染症対策しながらなのでできることは限られていますが、安全に気を付けて体を動かす楽しさを感じる時間にしたいです。

【3年生】神保のすてきを見付けよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習の時間では「神保大図鑑」を作るため、神保小にはどのようなすてきがあるかを見付けています。気になる場所へ行ったり、先生・職員の方々に質問をしたりして、自分が調べるテーマを決めました。緊張しながらも、丁寧に質問することができていました。

【1年生】朝の会

画像1 画像1
今日も1年生は全員出席で、元気いっぱいです。
朝の会では、健康観察と一緒に「はてなぼう(ハンカチ、ティッシュ、名札、安全帽子)チェック」も行っています。

【3年生】毛筆の学習

 毛筆の学習では、横画に気を付けて「二」を書きました。トン・スー・トンというリズムに合わせてお手本に近づくようにと書く姿が見られました。
画像1 画像1

【5年生】委員会デビュー3

画像1 画像1 画像2 画像2
 委員会活動の様子です。

【5年生】委員会デビュー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 委員会活動の様子です。

【5年生】委員会デビュー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から委員会活動が始まり、5年生もついに委員会デビューを果たしました。委員会希望をとったときには、一人一人が願いをもっていることがよく分かりました。これからの学校生活をよりよくするために頑張ってくれそうです。期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254