最新更新日:2024/06/26
本日:count up60
昨日:159
総数:577449

【1年生】図書室の時間

画像1 画像1
司書の先生が大きな絵本を読み聞かせしてくださいました。その後自分で選んで本を借りました。一冊持ち帰りますので、家でお子様と一緒に本を楽しんでください。本は、心を育てます。

【3年生】自転車教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【1年生】自分の仕事

画像1 画像1
昨日の学活の時間に、一人一役の当番を決めました。電気、黒板等全員が一つみんなのために仕事をします。写真は、健康観察板と、おたよりを取りに来た様子です。大きな声でしっかりと何をしにきたのかを伝えることができました。

【3年生】自転車教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子供たちが楽しみにしていた自転車教室がありました。
 実技練習では、2つのコースについて、一時停止し後方を確認して進んだり、道の左側を走るよう気を付けて運転したり、子供たちは集中して取り組んでいました。自転車の操縦に不安を抱いていた子供たちがいましたが、アドバイスをもらいながら上手に運転していました。
 講義では、自転車の正しい乗り方について学びました。自転車は車の仲間であることや標識や信号の示す意味、横断歩道の渡り方など、子供たちにとって初めて知ったことがあり、驚きながら真剣に話を聞いていました。
 これからは自転車に乗る機会が増えてくると思います。この自転車教室で学んだことを生かし、安全に自転車に乗ってほしいと思います。ご家庭でも自転車に乗るときの約束を決めて、子供たちが自分で安全に乗れるよう、ご支援をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254