最新更新日:2024/06/03
本日:count up92
昨日:68
総数:574304

【5年生】ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーボールの学習を行いました。前回やってみてうまくいかなかったこと等、意見を基に改善して試合をしました。みんなでよりよくする姿勢がよかったです。

【5年生】外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Unit3に入りました。何を勉強したいか、将来何になりたいかを英語で言えるようになろうと学習に励んでいます。今日は、教科についてチャンツや歌を通して学習しました。ALTの先生の発音をよく聞き、ミッシングゲームでは積極的に発表しようとする姿も多く見られていました。

【5年生】友達のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の授業中の一コマです。早く終わった子供が、友達のためにミニ先生として活躍しています。この優しさがすてきです。

【4年生】学習の様子

 国語では、オリジナル俳句を作りました。個性あふれるすてきな俳句がたくさん生まれました。
 外国語では、「曜日」の学習が始まっています。7つの曜日を英語で言うことは難しいですが、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひみつのたまごがパカっと!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月に産まれた「ひみつのたまご」がついに割れて、中から何かがでてきました。
たまごの模様からイメージを膨らませて、一人一人が自分の作品を素敵に仕上げました。

【1年生】楽しい音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助詞「はをへ」を使った歌をペアで音読しました。リズムに乗って楽しくがんばっていました。

【1年生】勇気を出して

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ1学期も終わり。まだサインシールをもらっていない先生にもらいにいくのも来週までです。「こわくて緊張する」「だけどがんばりたい」いろんな気持ちをもちながらがんばる1年生です。

【1年生】なかよしタイムの過ごし方。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日のなかよしタイムは低学年の体育館使用可能日ということで、ボールや体育館に設置してある遊具で遊ぶ子供の姿が見られました。また、教室で絵を描いたり、多目的ホールで歩き鬼をしたり各々が自分の時間を楽しみました。

【1年生】体育

今日は久々に晴れて外で体育をしました。高い鉄棒にぶらさがったり、だるまさんをしたり、ジャングルジムでの逆上がりをしたりしました。みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】リレーをしたよ!

 2時間目の体育はグランドでリレーをしました。この時間を子供たちは朝からとても楽しみにしていました。リレーは色帽子別に分かれて、順番も子供たちで話し合って決めました。抜かし抜かされの大接戦で子供たちは白熱した勝負を楽しんでいました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254