最新更新日:2024/06/12
本日:count up21
昨日:114
総数:575455

【4年生】作戦会議

 体育の様子です。
 ポートボールの試合後、作戦会議や振り返りの時間も大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】かけ算頑張りカードクリア!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もかけ算頑張りカードの達成者が出ました!毎日こつこつと言いに来ていたので、ものすごいスピードでクリアしました。本当によく頑張りました。

【1年生】雪遊び その2

雪だるまちゃんと全員で記念撮影をしました。
画像1 画像1

【1年生】雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は予定にはなかったですが、もしかして最後の雪遊びチャンスかもと思い、雪遊びをしました。子供たちは互いに教え合っていろんな滑り方を試したり、雪だるまを作ったりと、思い思いに雪遊びを楽しみました。

【1年生】日本語名人に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
1月は挑戦期間が短かったですが、みんなで励まし合って全員合格することができました!おめでとう。

【1年生】位取り表

画像1 画像1
大きな数で「一の位」「十の位」を学習しています。今日は、算数セットの位取り表を使って、いろんな2桁の数を算数ブロックと数カードで表しました。子供たちは休み時間、位取り表の裏の100までの数のすごろくゲームで遊んでいました。

【3年生】体育 跳び箱学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科「跳び箱」の学習では、安全な跳び箱の運び方や準備を確認し、安全に気を付けて取り組みました。次回からはどんどん跳び、様々な技や高い段に挑戦していきます。安全第一で楽しく体を動かしましょう。

【3年生】自主学習ノートの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自主学習ノートの書き方を学習し、実際に自主学習に取り組みました。見本を見た子供たちはやる気満々になり、短い時間ではありますが、自分を高めるための様々な工夫をしながら自主学習に取り組んでみました。自分に合う学習スタイルを見付けていってほしいと思います。

【3年生】国語 詩のくふうを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「詩のくふうを楽しもう」の学習では、詩を作ったり、友達の詩を読んだりしました。友達の詩を読む際には、読んでいる友達と「すごいね」と話したり、笑い合ったりする姿が見られました。

【1年生】図書室の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の先生に「おみくじ」という絵本を読んでいただきました。初詣でおみくじを引いた子も多いかなと思いましたが、「引いたことないよ。引いてみたい!」という子が多かったです。週末に家で読書してほしくて、本を持ち帰りました。家でもじっくり本に親しんでください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254