最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:27
総数:188931
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生がスタートして4日がたちました。
 今日は、社会科で火災報知器の場所を調べたり、学活で学級目標を決めたりしました。自分たちで進んで学習を進め、話し合う姿がたくましいと感じました。

2年生 桜の木の下で

画像1 画像1 画像2 画像2
 満開の桜の下で、集合写真を撮りました。笑顔いっぱいにスタートが切れました。

5年生 社会科「世界の中の国土」

画像1 画像1 画像2 画像2
 地球儀や地図を使い、学習を進めています。

5年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生に進級し、よりいっそう集中して学習しています。

1年生 じこしょうかいをしよう

 1年生は初めての授業で、自己紹介をしました。名前、好きな○○、挨拶の順番でしっかりと友達に伝えること、聞くときは友達の話をきちんと聞くことをめあてにがんばることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 1学期スタート

 1学期が始まりました。3年生は教室から見える満開の桜と一緒に記念撮影をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 入学式を終えて

 入学式が終わった後、1年生は教室で学級活動を行いました。6年生からのメッセージや担任の読み聞かせを聞いたりして過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 入学式3

 入学式後に記念撮影をしました。かわいく、かっこよく撮れたかな?
画像1 画像1

1年生 入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式では、校長先生の話をよく聞き、聞かれたことにしっかりと返事をしていました。

全校 始業式後の様子☆2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級の仲間と簡単なゲームをしている教室もありました。仲良く協力して活動できる一年になるとよいですね。また、高学年の子供たちは、明日の入学式に向けて、1年教室や体育館の準備をしました。自分にできることを一生懸命に行う姿に高学年としてのやる気を感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和3年度行事予定
4/6 交通安全指導
着任式 始業式

緊急配付文書

保護者の皆様へ

萌えたつ

資料

その他

保健関係

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628