最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:19
総数:189110
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

3年生 鉄棒に熱中

 3年生は今、体育の時間に鉄棒の学習に取り組んでいます。一人一人が自分の目標に向かって練習を重ねることで、どんどん上達してきました。今日は、多くの子供が「だるま回り」に挑戦していました。自分の成功も、友達の成功もみんなで喜びながらがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 友達からのうれしい手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期に転校した友達から、手紙が届きました。なんと一人一人へのメッセージカードも添えられていました。
 子供たちは、うれしそうに手紙を読み合い、遠く離れていても心はつながっていることを感じていました。

1年生 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間の様子です。健康委員会主催のドッジボール大会や、図書委員会主催のしおり作りのイベントに参加したり、職員室前に設置した鉄棒の練習に励んだりするなど、元気いっぱいいろいろなことに取り組んでいます。

1年生 秋を見つけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で秋見つけをしました。学校の周りを歩きながら、落ち葉を拾ったり、虫を見付けたりしました。赤や黄色に色付いた葉っぱが多くなっていることに秋を感じていた子供たちでした。

4年生 ねいの里

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、4年生はねいの里へ校外学習へ行きました。あいにくの天気で室内の活動になりましたが、秋に見られる生き物や、外来指定生物の話などを聞き、関心をもっていました。
 また、前回同様、アオダイショウの「アオちゃん」は大人気でした。

3年 すがたを変える大豆

 3年生は国語の時間にすがたを変える大豆の学習をしています。今日は例に書かれている食品を実際に見たり、においをかいだりしながら、どのような工夫がされているか読みました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和3年度行事予定
4/6 交通安全指導
着任式 始業式

緊急配付文書

保護者の皆様へ

萌えたつ

資料

その他

保健関係

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628