最新更新日:2024/06/06
本日:count up330
昨日:407
総数:600071
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

1月18日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソフトめん 牛乳 ソフトめんのごもくあんかけ ビーンズサラダ むしパン 

1月18日(月)及び19日(火)の給食の献立について

画像1 画像1
 1月18日(月)及び19日(火)の給食の献立は、上記のとおりです。19日の「なっとう」のみ、以前配付した「こんだて表」と異なっております。
 このように臨時休業に伴い、給食の献立に変更が生じたところがあります。そこで、18日に新たな「こんだて表」を配付する予定です。よろしくお願いします。

緊急 学校再開のお知らせ

 富山市教育委員会から学校再開について通知がありましたので、お知らせします。

_________________________________

 1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
 給食についても18日(月)から始めます。
 通学路にはまだ積雪があるため、道幅が狭い箇所もあります。安全を最優先に行動してください。
_________________________________


※詳細は、こちらをクリックして「学校再開のお知らせ」の配布文書をご覧ください。

感嘆符 臨時休業中の学習等についてのお知らせ

 1月18日(月)の持ち物及び臨時休業中の学習等についてのお知らせを、<配布文書>のカテゴリーに掲載しましたので、ご覧ください。
 ※文書を開く際は、安全メールでお伝えした「ユーザー名」と「パスワード」の入力が必要です。

 こちらのリンクをクリックして開くこともできます。
 ○ 1年 臨時休業中のお知らせ
 ○ 2年 臨時休業中のお知らせ
 ○ 3年 臨時休業中のお知らせ
 ○ 4年 臨時休業中のお知らせ
 ○ 5年 臨時休業中のお知らせ
 ○ 6年 臨時休業中のおしらせ
 

緊急 臨時休業延長のお知らせ

 富山市教育委員会から臨時休業延長について通知がありましたので、お知らせします。

 雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。

 ※詳細は、こちらをクリックして「臨時休業延長のお知らせ」の配布文書をご覧ください。

緊急 1月14日(木)以降の学校の再開について

 富山市教育委員会より、1月14日(木)以降の学校の再開について通知がありましたので、お知らせします。通知の内容は次のとおりです。

_________________________________

 本市の幼・小・中学校においては、12日(火)13日(水)を臨時休業としていますが、園児児童生徒の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及び学校ホームページで連絡します。
_________________________________

緊急 臨時休業中の過ごし方について

 雪は小康状態となりましたが、積雪量が大変多く、除雪が行われていない箇所もたくさんあります。つきましては、臨時休業中は以下のことに気を付けて安全に過ごすよう、ご家庭でご指導ください。よろしくお願いします。


1 不要不急の外出は避け、家庭で過ごす。

2 やむを得ず屋外に出る場合は、軒下等屋根雪が落ちそうな場所や用水等に、絶対に近づかない。

3 除雪車や除雪機が作業している場所には、絶対に近づかない。

緊急 臨時休業のお知らせ 1月12日及び13日

 富山市教育委員会から臨時休業について通知がありましたので、お知らせします。
 積雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月12日(火)及び13日(水)を臨時休業とします。

1 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。
2 保護者が不在で、お子さんだけで日中を過ごす場合は、施錠や火の取扱い等にも気をつけるよう、ご指導ください。
3 お子さんのことで心配なことがあれば、学校にご相談ください。やむを得ない事情がある場合は、学校での受け入れを行いますので、学校にご連絡ください。

※詳細は、こちらをクリックして「臨時休業のお知らせ」の配布文書をご覧ください。

※臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急メール等で行いますので、ご確認ください。必要に応じて担任等から連絡します。

3学期始業式・書初大会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(金)に、始業式、書初大会を行いました。
 始業式はテレビ放送でしたが、校長先生の話を集中して聞いており、子供たちの「3学期もがんばろう」という気持ちが伝わってくるようでした。
 書初大会では、これまでの練習の成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました。

書初大会本番!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 開始の放送がかかるまで、子供たちは正座をして静かに心を落ち着かせていました。その様子から「今までの練習の成果をを出すぞ」という気持ちが伝わってきました。本番ではゆっくりと筆を運ばせ、ていねいに書いていました。最初の作品と比べると、どの子も上達していました。書初大会を通して、また一つ、学年目標の「Step up!」ができたのではないかと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11