最新更新日:2024/06/06
本日:count up85
昨日:196
総数:600374
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

国語の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習では、一人ずつ考えた文をつなげて、グループで物語を考えました。物語のはじめは、同じでもグループごとに様々な結末になり、違いを楽しんでいました。

50メートル走の記録測定(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 50メートル走の記録測定を行いました。スタートのときの重心の位置に気を付けながら練習しました。青空の下でおもいっきり走りました。

春みつけをしたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、外に出て春を見付けにいきました。写真は、ちょうちょを見付けて、「この指とまれ」と指を上げる子供たち、桜の花見をしながら、桜の観察をする子供たちの様子です。体いっぱい春を感じている子供たちでした。

4月8日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯 牛乳 さんまのマーマレードに かふうあえ やまとに きよみオレンジ こくもつふりかけ

あたたかくなると (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 あたたかくなり、きれいな花が咲いています。理科では一年を通して、気温の変化とともに植物がどのように変化していくのかを観察していきます。今日は、観察する植物を一つ決め、カードに記録しました。

外国語の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度もグレッグ先生と一緒に学習します。昨年度の学習した表現を使いながら、好きなもの当てクイズやサイモンセイズゲーム等をしました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 新庄北小学校に95名の1年生が入学しました。入学式では、校長先生から「『よく聴く』『ていねいに』『みんなよし」』を大切にしていきましょう」と、新庄北っ子の仲間入りをした子供たちに向けてお話がありました。これから始まる学校生活の中で成長していく子供たちの姿が楽しみです。
 

入学式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式を行いました。式には参加できませんでしたが、1年生を教室に案内したり、ランドセルロッカーの場所を教えてあげたりして、新入生が安心して入学できるよう進んで働きました。式が終わった後も、30分で体育館を片付けるなど、自分で考えて動くことができました。最高学年として、最高のスタートを切ることができています。

授業開き (4年生)

画像1 画像1
 授業が始まりました。新しい教科書には今までなかったQRコードが記載されています。教科書の活用の仕方が広がり、子供たちは学習への意欲をさらに高めていました。

Step up!  (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ4年生としての学校生活がスタートしました。学年目標はStep up!です。3年生までに身につけてきた力を生かし、様々な場面で気付き、考え、行動できる4年生になってほしいと願っています。これから一年間子供たちがどのように成長していくのか、とても楽しみです。今回着任された濱先生のクラスでは、特技のバレーボールの技の披露がありました。先生の姿に子供たちは目を輝かせていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11