最新更新日:2024/06/06
本日:count up251
昨日:407
総数:599992
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

7月21日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
せきはん 牛乳 やさいのにくまき いそあえ たきあわせ ごましお

体力つくり (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力つくりの時間では元気いっぱい体を動かしています。今日はラジオ体操をがんばりました。暑さに負けない健康な体を育んでいます。

7月20日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 こあじのからあげ バンサンスー キムチスープ
ブルーベリークレープ

今週の学習の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週も子供たちは様々な学習に真剣に取り組んでいました。
 音楽では、短調や長調の違いを木琴や鉄琴を使って実際に体験しました。社会では、地球儀を使い方を協力しながら学習していました。国語の学習では、みんなが過ごしやすくなる工夫をパソコンや本を使って、一生懸命に調べる姿が見られました。

漢字のまとめ (4年生)

画像1 画像1
 今日は漢字のまとめのテストを行いました。テスト直前まで、必死に覚えようと勉強をがんばっていた子供たち。本番では一人一人が力を発揮しようと真剣に取り組んでいました。

PCの使い方を学ぼう(3年生)

画像1 画像1
 今日は、PCの使い方を学習しました。PCを使ったことのない子供も多くおり、電源の入れ方からクリックの仕方、インターネットでの検索の仕方等について理解を深めました。2学期には、ローマ字の学習も始まるため、調べ学習で活用していけるよう、今後も練習していきたいと思います。

7月17日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 たまごロール チンゲンサイひたし マーボーどうふ
れいとうパイン

重要 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.5」について

 富山市教育委員会より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.5」が届きましたので、<配布文書>に掲載いたします。

 詳細については、こちらの配布文書「7月16日付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」をご覧ください。

7月16日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こめこコッペパン 牛乳 しろえびコロッケ ブロッコリーサラダ
ひよこまめのスープ メロン

委員会活動(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会活動が始まりました。
あいさつ運動をしたり、放送をしたりするなど、子供たちは意欲的に活動に取り組んでいます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11