最新更新日:2024/06/06
本日:count up278
昨日:407
総数:600019
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

8月25日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 ブラックラーメン えごまいりたまごやき
グリーンアスパラのごまだれ

8月24日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さんまのとさに かふうあえ マーボーどうふ

8月21日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 かぼちゃのてんぷら よごし とうふのみそいため

4年生 かけはしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝の会の後に「かけはしタイム」がありました。けがなく安全に2学期を過ごすことができるように、登下校時の歩き方について確認しました。また、気持ちのよい学校生活を送ることができるように、友達との関わり方について考えました。4年生として何が正しい行動なのか、「気付き・考え・行動」できる子供たちであってほしいです。

8月20日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さばのてりやき はりはりソテー じゃがいものちゅうかに

掃除が始まりました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から清掃活動が始まりました。児童玄関担当の子供たちは、校長先生からほうきの種類や使い方を教えていただき、清掃の仕方を確認してから取り組んでいました。

8月19日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 ぶたにくのしおこうじいため きゅうりのかふうあえ
すいとん

4年生 2学期がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まりました。子供たちは元気な様子で登校してきました。
 学年朝の会では、2学期に行われるたくさんの行事の説明を聞き、わくわくする子供たちの様子が見られました。さまざまな活動を通して大きくステップ・アップできることを期待しています。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。子供たちは「おはようございます」と元気いっぱいの挨拶で登校してきました。学年朝の会では、背筋を伸ばし、目を繋げて先生の話を聴き、やる気いっぱいの子供たちの姿が見られました。2学期には運動会や学習発表会等、様々な行事があります。みんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月18日、2学期が始まり、校内放送による始業式が行われました。校長先生からは、次のようなお話がありました。
_________________________________

[1] 例年より長い特別な2学期です。
 運動会や学習発表会、10周年記念式といった様々な行事もあります。自分の力を伸ばすために、一人一人が目当てをもって取り組んだり、全校のみんなで力を合わせて取り組んだりしていきましょう。

[2] これまでと変わらないこともあります。
 コロナ対策や熱中症対策をしっかりと行いましょう。また、「よく聴く」「何事も丁寧に」「『みんなよし』で気付き、考え、行動する」も大切にしていきましょう。

 みんなと先生たちと力を合わせて、2学期をがんばりましょう。
_________________________________

 各学年・各学級でも、目当てを確かめたり、主な予定を伝えたりするなど、これからの2学期のくらしについて担任から話がありました。
 子供たちにとって充実した2学期になることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11