最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:133
総数:598682
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

重要 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.4」について

 富山市教育委員会より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.4」が届きましたので、<配布文書>に掲載いたします。

 詳細については、こちらの配布文書「7月3日付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」をご覧ください。

コロコロガーレ (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、ビー玉が転がる迷路をつくっています。子供たちは、らせん状のコースや落とし穴、階段になっているコース等、楽しいコースをつくろうと工夫していました。また、何度もビー玉を転がし、試しながらつくっています。どのような迷路ができるのか楽しみです。

国語科の学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で、互いのことをもっと知るために話題を決め、質問を挙げ、インタビュー活動をしました。「きくこと」について学ぶ時間となりました。

7月2日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
食パン 牛乳 ソフトカレイフライ クリームに いちごジャム

楽しいよ!体力つくりダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日、お昼休みの後、教室でできるダンスが校内テレビ放送で流れます。1年生は、この時間をとても楽しみにしています。テレビ放送が始まると、表情はにこにこ、音楽に合わせてダンスが始まります。「へい!」「フ〜ッ!!」等、かけ声も元気いっぱいでポーズを決めていました。

初めて水彩で色を塗ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「世界にひとつのすてきな魚」を描きました。まず、クレヨンで大きく魚を描きます。水彩で着色することを考え、大きめのうろこの模様を描きました。
 パレットの使い方を学びながら、パレットの小さい部屋に出したお気に入りの4色を基に、大きい部屋にいくつも混色をつくり出していました。丁寧にうろこを一枚一枚塗っていくうちに、すてきな魚に出来上がっていくのを楽しみながら完成させることができました。

大きくなったよ、あさがおさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、あさがおのお世話をしながら、つるの伸びの速さに驚いている子供たちです。「もう支柱の高さを超えたよ」「ぼくの背よりも高くなっちゃった」と友達同士で会話も弾みます。「昨日は、つぼみが小さかったのに、もう咲きそうだよ」と小さな変化にも気付くようになりました。
 その一方で、「葉っぱが虫に食べられている」「葉っぱが黄色くなって、取れそう…」と心配なこともたくさん出てきました。あさがおを大切に思う気持ちが、どんどん大きくなっている子供たちです。

7月1日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 あげざかなのレモンあじ おやこに バナナ

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について

 富山市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について」の連絡が届きましたので、お知らせします。

 ________________________________


 富山市では、経済的な理由により、お子さんを小・中学校へ就学させるのにお困りのご家庭に対し、学校給食費や学用品費などの就学に必要な費用の一部を援助しています。

 通常は、前年の所得に基づいて審査を行いますが、今年度に限り新型コロナウイルス感染症の影響により世帯の収入が減少した世帯については、現在の世帯収入の状況を考慮した審査を行う特例措置を実施します。 

 必要な「申請書」と「申立書」は、学校から受け取るか、学校ホームページの<配布文書>や富山市のホームページからダウンロードできます。必要に応じて、ご利用ください。
 こちらをクリックすると<配布文書>を開くことができます。
 ○ 家計急変世帯への就学援助 申請書
 ○ 家計急変世帯への就学援助 申請書(記載例)
 ○ 家計急変世帯への就学援助 収入申立書(記入例を含む)

 
 問い合わせ 及び 提出先 は、富山市教育委員会学校教育課です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 ハヤシライス フルーツしらたま
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11