最新更新日:2024/06/06
本日:count up256
昨日:407
総数:599997
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

運動会に向けて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習を毎日がんばっています。今日はラジオ体操、校歌の練習をしました。手を指先まで伸ばして体操をしたり、元気いっぱい校歌を歌ったりするなど、子供たちは練習に意欲的に取り組んでいます。小学校生活最初の運動会に向けて、気持ちを高めています。

ラジオ体操の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 指揮者を手本にラジオ体操の練習をしました。ラジオ体操でも学校の手本になれるように一つ一つの体操の動きを確認しました。運動会本番に向けて、6年生みんなでがんばっています。

空きようきのへんしん(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で、小物入れを作っています。家で集めた空き容器を組み合わせ、色を付けた紙粘土で飾ります。思い通りの色になるように絵の具の量を調整したり、凹凸を無くそうと指で紙粘土を丁寧に伸ばしたりするなど、一人一人が工夫しながら作っています。完成が楽しみです。

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦で使用する小道具や、スローガンの掲示等、運動会の準備が進んでいます。当日までいよいよ1週間。1日1日の準備や練習を大切にしていきます。

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 ほたてのこうみやき もずくのチャプチェ にらたまじる
きょほう

団体競技 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の団体競技の練習をがんばっています。今年は「台風の目」という競技で、バーを使って渦をつくりながら走ります。速く走るための練習をしたり、走る順番を決めたりしました。

6年生との応援練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生と合同で応援練習をしました。
 運動会に向けてがんばっている6年生の姿に触れ、どんな運動会にしたいのか、そのために自分たちは何をがんばらなければならないのかなど、子供たちは高学年としての目当てや行動を改めて考えていたようです。

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
食パン 牛乳 ツナとキャベツのスパゲッティ スパニッシュオムレツ
こんにゃくサラダ

6年生 運動会係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて、担当の係ごとに分かれて打ち合わせをしました。一人一人が責任感をもってしっかり取り組むことができるよう、自分の仕事を確認しました。競技以外でも最高学年として運動会をつくり上げていく姿を期待しています。

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さばのしおやき あまずあえ ごまけんちん れいとうりんご
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11